Golf Powers 試打レビュー☆

カスタムクラブ、ゴルフクラブ試打レビュー☆YouTube公開中!

アイアン

キャロウェイ・エリートアイアン試打評価(ノーマルモデル)

2025年モデルのキャロウェイエリートアイアンには3モデルのラインナップがありますが、その中でも中級者向けのスタンダードモデルは、中空ヘッドのコンパクトなアイアンになっています。 エリートアイアンの上位モデルには、どのような性能があるのかレビュ…

グラファイトデザイン・TOUR AD 95アイアンシャフト試打評価

グラファイトデザインのTOUR ADアイアンシャフトは、振り抜きが良く高弾道を打てるように設計されたシャフトです。 今回はTOUR AD95アイアンシャフトを、ミズノプロフライハイ(4番)に組み合わせたレビューを中心にしたいと思います。 TOUR ADアイアンシャ…

コブラKING TEC・Xアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのKINGフォージドTEC-Xアイアンは、中空ヘッドとストロングロフトを組み合わせた寛容性と飛距離性能に特化したアイアンです。 飛び系アイアンは各メーカーから発売されていますが、コブラの飛び系アイアンにはどのような性能があるのかレビュー…

本間ゴルフT//WORLD TW767 Pxアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのTW767 Pxアイアンは、兄弟モデルのV xアイアンに飛距離性能と寛容性をプラスしたモデルです。 TW767 Vxアイアンとは、同じロフト設定で性能的にも近くなっていますが、 TW767 Pxアイアンの良さはどのような所なのかレビューしたいと思います。…

PXGゴルフ0311 P・GEN7 アイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのPXG、0311P・GEN7 アイアンは、操作性と寛容性のバランスが取れたモデルで、同時に飛距離性能も期待できるアイアンです。 PXGのアイアンの中では中、上級者向けに作られた 0311P・GEN7 アイアンは、どのような性能があるのかレビューしたいと…

本間ゴルフT//WORLD TW767 Vxアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのTW767 Vxアイアンは、飛距離性能と寛容性を高めながらも本間らしい軟鉄鍛造の打感を追求したモデルです。 このアイアンカテゴリーは各メーカーが力を入れていますが、本間ゴルフのTW767 Vxアイアンはどのような性能になっているのかレビューし…

フォーティーンTB5フォージドアイアン試打評価(2024年)

2025年モデルのフォーティーンTB5フォージドアイアンは、前作の良さはそのままに打感とデザインをリニューアルして登場しました。 見た目にはそれほど違いはありませんが、新しくなったTB5フォージドアイアンはどのような性能になっているのかレビューしたい…

ブリーフィングゴルフ・セパレートアイアンカバー評価レビュー(2024年)

ブリーフィングのセパレートアイアンカバーは、デザインや素材にこだわった作りで高額にも関わらず異例のヒットを続けているアイテムです。 毎年デザインコンセプトを変更して、さまざまな素材やカラーのアイアンカバーが発売されてきましたが、個人的に購入…

スリクソンZX i 5アイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのスリクソンZX i 5アイアンは、前作までの飛距離性能と寛容性はそのままに、打感が柔らかくなるコンデンス鍛造を取り入れてリニューアルされました。 新しくなったZX i5アイアンは、どのような性能があるのかレビューしたいと思います。 (adsby…

スリクソンZX i 7アイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのスリクソンZX i7アイアンは、前作よりも打感の良いヘッド素材に変更してリニューアルされました。 スリクソン 歴代モデルの7シリーズは、操作性の良さと弾道の揃えやすさで定評がありますが、素材が変更されてどのように変わったのかレビュー…

ミズノJPX925ホットメタルプロアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのJPX925ホットメタルプロは、4モデルの中でも特に新フェースの高い飛距離性能を体感できるモデルになっています。 今作は飛びを追求したJPXシリーズになっていますが、どのような性能があるのかレビューしたいと思います。 (adsbygoogle = wind…

ミズノJPX925フォージドアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのJPX925フォージドアイアンは、4モデルの中では最もコンパクトで鍛造の打感の良さがあるモデルです。 今作は飛びを追求したJPXシリーズになっていますが、どのような性能があるのかレビューしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…

テーラーメイドP770アイアン番手別試打評価(2024年)

テーラーメイドP770アイアンは、前作が2023年に発売されたばかりでしたがわずか1年でリニューアルされました。 今作は同時に発売されるツアーモデルのP7CBアイアンに近づいたモデルになっていますが、どのような性能があるのかレビューしたいと思います。 (a…

キャロウェイAPEX TIフュージョンアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのAPEX TIフュージョンアイアンは、フェースにチタンを採用して打感の良さを追求しながらも、コンパクトなヘッドサイズで操作性をプラスしたモデルです。 APEXシリーズの中では唯一セレクトストア限定のプレミアムモデルですが、どのような性能…

キャロウェイAPEX AI200・300アイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのAPEXアイアンシリーズに、飛距離性能と寛容性をプラスしたAI200・300アイアンが加わりました。 新たにAIフェースが採用されたニューモデルは、どのような性能があるのかレビューしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).…

ブリヂストンゴルフ241CBアイアン番手別試打評価(2024年)

ブリヂストンゴルフの241CBアイアンは、ピュアな軟鉄鍛造の打感の良さと新しくなったヘッド構造がボールコンタクトをさらに良くしています。 前作、221CBアイアンも人気のあるモデルでしたが、新しい241CBアイアンはどのような性能があるのかレビューしたい…

KBS・Cテーパーライトアイアンシャフト試打評価

海外ツアーでは人気の高いKBSですが、重く硬いスペックが多くツアー向けシャフトのイメージがあるラインナップに、軽量モデルが追加されました。 今回はKBSシリーズの中でも、しなりが抑えられしっかりしたシャフトのCテーパーライトをレビューしたいと思い…

ミズノMXフォージドプロアイアン試打評価(2024年)

ミズノ直営店限定モデルのMXフォージドプロアイアンは、コントロールされた強い球を打つために重心距離を短く、重心を浅く設計しています。 限定販売モデルとして特別に作られたMXフォージドプロアイアンは、どのような性能があるのかレビューしたいと思いま…

キャロウェイXフォージドアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのキャロウェイXフォージドアイアンシリーズが、3モデルのラインナップに増えて登場しました。 その中でもアスリート向けのXフォージドアイアンは、一枚物の軟鉄鍛造の打感の良さとシャープなデザインが特徴のモデルです。 今回は新たにラインナ…

キャロウェイXフォージドスターアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのキャロウェイのXフォージドスターアイアンが、形状とデザインをリニューアルして登場しました。 アジア限定モデルのXフォージドスターアイアンは、一枚物の軟鉄鍛造モデルで飛距離性能と打感にこだわって作られていますが、どのような性能にな…

PING・G730アイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのG730アイアンは、PING史上最も寛容性が高くやさしく飛ばせるキャビティアイアンとして登場しました。 寛容性と飛びのテクノロジーが盛り沢山の、G730アイアンはどのような性能があるのかレビューしたいと思います。 G730アイアン デザインと打…

PING・i530アイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのi530アイアンは、見た目のシャープさにこだわった飛び系ツアーアイアンとしてリニューアルされました。 飛距離性能を追求しながらも、柔らかい打感とシャープなデザインのi530アイアンはどのような性能があるのかレビューしたいと思います。…

コブラ・ダークスピードアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのダークスピードアイアンは、中空構造で寛容性と高い飛距離性能を両立したモデルです。 飛び系アイアンには徹底的にやさしさを追求した大型ヘッドのモデルや、比較的コンパクトでアスリートにも使いやすいモデルがありますが、ダークスピードア…

PINGブループリントT・ブループリントSアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのブループリントTアイアンはとてもシンプルなデザインにリニューアルされましたが、ヘッド構造が進化して前作よりも寛容性がアップしているようです。 一方のブループリントSアイアンは、やや大きめのヘッドサイズで適度な操作性と寛容性を高め…

PINGブループリントTアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのブループリントTアイアンはとてもシンプルなデザインにリニューアルされましたが、ヘッド構造が進化して前作よりも寛容性がアップしているようです。 新しくなったブループリントTアイアンは、どのような性能があるのかレビューしたいと思いま…

PINGブループリントSアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのブループリントSアイアンは、契約プロのサヒスティーガラ選手やホアキンニーマン選手が使用して勝利して話題になったアイアンです。 ブループリントSアイアンは名器i210アイアンを感じさせるデザインですが、どのような性能があるのかレビュ…

キャロウェイパラダイムAIスモークアイアン試打評価(2024年)

2024年モデルのAIスモークアイアンは、7番アイアンで 28°とストロングロフトですが、シャープな見た目で構えやすいモデルになっています。 さらに中空構造のヘッドはミスヒットに強くボールが上がりやすくなっていますが、実際に打ってみたレビューをしたい…

テーラーメイドP790アイアン番手別試打評価(2023年)

2023年モデルのP790アイアンを、練習場で番手別に試打計測しました。 番手は9番から5番、シャフトはディアマナサンプアイアン115です。 今回は練習場で使用した実際の使い心地と、試打データを合わせたレビューをしたいと思います。 NEW P790アイアン デザイ…

ディアマナサンプアイアン115・シャフト試打評価(2023年)

三菱ケミカルのアイアン用シャフトであるディアマナ サンプアイアンがリニューアルされました。 前作はシルバーカラーでしたが今作からブラックカラーに変更されて、シャープなデザインになったと思います。 今回はディアマナサンプ115を、テーラーメイドP79…

ダンロップゼクシオXアイアン試打評価(2023年)

ダンロップゼクシオエックスアイアンはシャープなデザインで構えやすく、高い飛距離性能と前作より低重心になりミスに強くボールが上がりやすいモデルです。 同じシリーズのゼクシオ13アイアンはやさしさ満載のモデルですが、アスリート系ユーザーにも使いや…