Golf Powers 試打レビュー☆

カスタムクラブ、ゴルフクラブ試打レビュー☆YouTube公開中!

アイアン

KBSツアーライトアイアンシャフト試打評価

KBSツアーライトは元祖KBSツアーの軽量版で、より捕まりやすくボールを上げやすいシャフトです。 元祖KBSツアーを打った時はボールの上がりやすさとスピンの入りやすさに感動しましたが、軽量版のKBSツアーライトがどのような性能なのかレビューしたいと思い…

スリクソンZフォージドIIアイアンカスタム試打評価

2023年モデルのZフォージドIIアイアンはデザインが一新されて、前作より操作性が高くなり上下の打点ブレに強くなりました。 松山選手がZフォージドIIアイアンにスイッチして話題になりましたが、アマチュアにも使いやすさがあるのかレビューしたいと思います…

プロギア02アイアン番手別試打評価(2023年)

プロギアレンタルサービスで、02アイアンのPW〜 5番をレンタルしました。 練習場ではアイアンらしいスピンの効いた弾道を打ちやすく、飛距離を伸ばしやすい性能を感じました。 今回は番手ごとの、試打データも合わせてレビューしたいと思います。 飛距離性能…

ディアマナサンプアイアン95・105・115試打評価(2023年)

三菱ケミカル主催の試打会で、ディアマナサンプアイアンの95S•105S•X•115Xを打ち比べてみました。 NEWディアマナサンプアイアンはデザインがブラックに一新されてホログラムのロゴがかっこよくなりましたが、なかなか打つ機会の少ないスペックを打ち比べたレ…

ヨネックスEZONE•MB301フォージドアイアン試打評価

2023年モデルのヨネックスEZONE•MB301アイアンは、ヘッドのソール幅がかなり薄く形状だけを見ると典型的なマッスルバックアイアンになっています。 そこにヨネックス独自のグラファイト複合ヘッドが加わり、一般的なマッスルバックとは一味違う打ち心地がプ…

スチールファイバーi70CW ・i80シャフト試打評価

最近、日本ツアーでも使用プロが増えている、アイアン用シャフトのスチールファイバーを打ってみました。 重量帯やフレックスが豊富にありますが、今回はiシリーズの70Sと80Sについてレビューしたいと思います。 スチールファイバーiシリーズ 試打ヘッド X…

プロギア02アイアン試打評価(2023年)

2023年モデルのプロギア02アイアンは、前作より重心をフェースセンターに近づけることでより芯でインパクトしやすくなっています。 02アイアンはコンパクト形状ながら寛容性と飛距離性能を両立したモデルになっていますが、どのような性能なのかレビューした…

テーラーメイドステルスHDアイアン試打評価

2023年モデルのステルスHDアイアンは中空構造のやさしさと飛距離性能を高め、ユーティリティのようなワイドソールでボールを拾いやすい形状になっています。 見た目にはインパクトのある奇抜なデザインですが、実際の性能はどうなっているのかレビューしたい…

キャロウェイパラダイムXアイアン試打評価

2023年モデルのパラダイムアイアンには3モデルありますが、その中でも飛距離性能と寛容性が中間に位置付けられているパラダイムXアイアンを試打しました。 全国でも取り扱い店舗が限られている、限定モデルの性能はどうなっているのかレビューしたいと思いま…

キャロウェイパラダイムアイアン試打評価

2023年モデルのパラダイムアイアンには3モデルありますが、その中でもオフセットやロフト設定のバランスが取れた、パラダイムアイアン(ノーマルモデル)を試打しました。 パラダイムアイアンは飛距離性能と寛容性の高いモデルですが、実際に打ってみたレビ…

ミズノJPX923フォージドアイアン番手別試打評価

JPX923シリーズはラインナップが豊富ですが、923フォージドアイアンはやさしさと飛距離性能、打感の良さを併せ持つ良いとこ取りのアイアンです。 923ツアーは操作性が高く難易度がやや高いモデル、923ホットメタルプロは寛容性と操作性を両立した飛び系のモ…

PINGブループリントアイアン番手別試打評価

PINGクラブレンタルで、ブループリントアイアンのフルセットをレンタルしました。 ブループリントアイアンは契約プロのウーストハイゼン選手や、アマチュアとして史上初のツアー2勝を挙げた蝉川選手が使用しているマッスルバックアイアンです。 アマチュアに…

テーラーメイドP7MCアイアン試打評価(2023年)

テーラーメイドの2023年モデル、キャビティバックのP7MCアイアンを試打しました。 同時発売されるP770、P7MBと打ち比べをしたので、その違いも含めてレビューしたいと思います。 前作からの改良点 前作と見比べると見た目はほとんど同じに見えますが、トップ…

スリクソンZX5Mk2アイアンプロジェクトX試打評価

スリクソンZX5MkⅡアイアンの4番アイアンを、プロジェクトX6.0にカスタムオーダーして購入しました。 スリクソンはカスタムシャフトの価格が良心的で、高価なプロジェクトXを安く購入できるメリットがあります。 今回は練習場で試打計測した、データと合わせ…

テーラーメイドP7MBアイアン試打評価(2023年)

テーラーメイドの2023年モデル、マッスルバックのP7MBアイアンを試打しました。 同時発売されるP770、P7MCと打ち比べをしたので、その違いも含めてレビューしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 5回の鍛造製法 クラブスペ…

ディアマナサンプアイアンシャフト試打評価(2023年)

2023年1月に、NEWディアマナサンプアイアンシャフトがデザインを一新して登場します。 テーラーメイドのNEWモデル、P770アイアンが標準カスタムとして採用しているので、試打をしたレビューをしたいと思います! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…

テーラーメイドP770アイアン試打評価(2023年)

2023年1月、飛距離性能の高さと寛容性、操作性のバランスが取れたNEW P770アイアンが発売されます。 中空構造のボールの上がりやすさと、見た目にもかっこいいコンパクトヘッドは人気の高いモデルです。 今回は同時発売されるP7MC、P7MBと打ち比べた違いも含…

PINGG430アイアン番手別試打評価

ピンクラブレンタルでG430アイアンの7番、5番アイアンをレンタルしました。 シャフトは、定番のMODUS105(S)です。 今回は練習場で試打計測をした、データも合わせてレビューしたいと思います。 高MOI・大型ヘッド PINGのGシリーズと言えば、とにかくまっす…

ピンi230アイアン番手別試打評価

ピンクラブレンタルで、i230アイアンのフルセットをレンタルしました。 番手はUW(50°)〜 3番アイアン(19°)、シャフトはNSPRO950GHNEOです。 番手ごとに計測したデータと合わせてレビューしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…

ピンツアー2.0クロームアイアンシャフト試打評価

PING純正カスタムシャフトのPINGツアー2.0シリーズにはクローム、ブラックがありますが、ドライバー用、フェアウェイウッド用、ハイブリッド用、アイアン用それぞれの設計がされています。 その中でもアイアン用の、PINGツアー2.0クロームをレンタルしたので…

ピンi230アイアンカスタム試打評価

PINGのアイアンの中でも、名器と言われ未だに人気のあるi210アイアンの最新作が登場しました。 i230アイアンは実に4年ぶりにリニューアルされたモデルで、前作を超えない限り新作は発売しないPINGだけに期待せずにはいられません。 PINGクラブレンタルでi…

キャロウェイグレートビッグバーサアイアン(2022年)試打評価

2022年モデルのキャロウェイビッグバーサアイアンはセレクトストア限定販売ですが、アイアン1本63800円というプレミア価格になっています。 5本セット販売の合計は、30万円を超える高級アイアンです。 軟鉄鍛造並みのソフトなCP4チタンボディ、フェースには…

スリクソンZX5MkⅡアイアンカスタム試打評価

前作のZX5アイアンは、飛びとやさしさを兼ね備えたアイアンで、ツアープロからアマチュアまで幅広く人気が出たモデルでした。 2022年モデルのZX5MkⅡアイアンも、かっこいい飛び系モデルとしてリニューアルされました。 今作も人気が出そうな仕上がりになって…

スリクソンZX4MkⅡアイアン試打評価比較

2022年モデルのスリクソンの飛び系アイアン、ZX4MkⅡがリニューアルされました。 飛距離性能だけに特化しておらず、シャープなデザインと操作性を兼ね備えたスリクソンらしいアイアンになっています。 今回はZX4MkⅡアイアンを、レビューしたいと思います。 (a…

ピンG430アイアンカスタム試打評価

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 扱いやすいラージヘッド G430アイアン 7番(29°) NSPRO MODUS 120X G430アイアンはヘッドサイズが大きく、ワイドソールの見た目はやさしさ満載のモデル。 この手のアイアンは、大き過ぎて振りにくいイ…

スリクソンZX7MkⅡアイアンカスタム試打評価

前作のZX7アイアンは使用プロが多く、アマチュアにも人気のモデルでした。 僕自身もZX7アイアンを使っていて、安定感と操作性のバランスが良くコースでも活躍してくれました。 今回はリニューアルされた、2022年モデルのZX7MkⅡアイアンをレビューしたいと思…

ミズノJPX923ホットメタルプロアイアン番手別試打評価

ミズノクラブレンタルで、JPX923ホットメタルプロのPW〜5番アイアンをレンタルしました。 各番手をボイスキャディSC300で計測したので、それぞれの番手についてレビューしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); JPX923ホット…

ミズノJPX923ツアーアイアンDG120試打評価

ミズノクラブレンタルで、JPX923ツアーの7番アイアンをレンタルしました。 試打室では良い感触でしたが、練習場ではイメージと違うことはよくあるものです。 今回はJPX923ツアーアイアンの、実際の使用感をレビューしたいと思います。 (adsbygoogle = window…

ブリヂストン222CBプラスアイアン試打評価

ブリヂストンの222CB+アイアンは、軟鉄鍛造でありながら寛容性と飛距離性能、適度なスピン量などバランスの良い性能があります。 同時に発売された3モデルの中では、1番やさしいモデルになっています。 今回は222CB+アイアンのレビューです! (adsbygoogle…

ミズノJPX923ツアーアイアンカスタム試打評価

前作、ミズノJPX921ツアーは、ブルックスケプカ選手が使用して人気になったアイアン。 2022年、JPX923ツアーアイアンとしてリニューアルされました。 ツアーモデルなのでアマチュアには難しいイメージのあるアイアンですが、実際に打ってみた使用感をレビュ…