2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ピンクラブレンタルで、G430ハイブリッドをレンタルしました。 スペックは試打する機会が少ない2番(17°)、シャフトはNS PRO MODUS105です。 今回は練習場で試打をした、計測データと合わせてレビューしたいと思います! (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
ピンクラブレンタルで、G430フェアウェイウッドをレンタルしました。 スペックは試打する機会が少ない7番ウッド、シャフトはPINGツアー2.0ブラック75Xです。 今回は練習場で試打をした、計測データと合わせてレビューしたいと思います! (adsbygoogle = wind…
ピンクラブレンタルで、G430フェアウェイウッドをレンタルしました。 スペックは試打する機会が少ない7番ウッド、シャフトはPINGツアー2.0ブラック75Xです。 PINGツアー2.0ブラックは、ドライバー用シャフトを中心に色々なスペックを試打したので、練習場で…
最近、アメリカのPGAツアーや日本ツアーの使用プロが増えつつあるシャフトが、グラファイトとスチールの複合シャフト、スチールファイバーです。 スチールファイバーをスリクソンZXMkⅡハイブリッドにカスタムしたので、実際に購入して使用したレビューをした…
PING純正カスタムシャフトのPINGツアー2.0シリーズにはクローム、ブラックがありますが、ドライバー用、フェアウェイウッド用、ハイブリッド用、アイアン用それぞれの設計がされています。 その中でもアイアン用の、PINGツアー2.0クロームをレンタルしたので…
PINGのアイアンの中でも、名器と言われ未だに人気のあるi210アイアンの最新作が登場しました。 i230アイアンは実に4年ぶりにリニューアルされたモデルで、前作を超えない限り新作は発売しないPINGだけに期待せずにはいられません。 PINGクラブレンタルでi…
2022年モデルのキャロウェイビッグバーサアイアンはセレクトストア限定販売ですが、アイアン1本63800円というプレミア価格になっています。 5本セット販売の合計は、30万円を超える高級アイアンです。 軟鉄鍛造並みのソフトなCP4チタンボディ、フェースには…
キャロウェイから、2022年モデルのグレートビッグバーサドライバーが発売されました。 歴代のグレートビッグバーサは、捕まりが良くやさしく飛ばせるドライバーとして人気のあるモデルです。 2世代前くらいのグレートビッグバーサは、松山英樹が使用してどの…
前作のZX5アイアンは、飛びとやさしさを兼ね備えたアイアンで、ツアープロからアマチュアまで幅広く人気が出たモデルでした。 2022年モデルのZX5MkⅡアイアンも、かっこいい飛び系モデルとしてリニューアルされました。 今作も人気が出そうな仕上がりになって…
元祖ダイナミックゴールドの軽量版であるダイナミックゴールドシリーズは、現在、85・95・105・120の4種類がラインナップされています。 元祖ダイナミックゴールドの良い所はそのままに、軽量化して振りやすくなったDG105・120を中心にレビューしたいと思い…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アメリカの定番カスタムシャフト ダイナミックゴールドでおなじみのトゥルーテンパー社製のウッド用シャフトとして、ハザーダスブラックシリーズがあります。 アメリカでは吊るしの状態で広く売られてい…
2022年モデルのスリクソンの飛び系アイアン、ZX4MkⅡがリニューアルされました。 飛距離性能だけに特化しておらず、シャープなデザインと操作性を兼ね備えたスリクソンらしいアイアンになっています。 今回はZX4MkⅡアイアンを、レビューしたいと思います。 (a…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 扱いやすいラージヘッド G430アイアン 7番(29°) NSPRO MODUS 120X G430アイアンはヘッドサイズが大きく、ワイドソールの見た目はやさしさ満載のモデル。 この手のアイアンは、大き過ぎて振りにくいイ…
前作のZX7アイアンは使用プロが多く、アマチュアにも人気のモデルでした。 僕自身もZX7アイアンを使っていて、安定感と操作性のバランスが良くコースでも活躍してくれました。 今回はリニューアルされた、2022年モデルのZX7MkⅡアイアンをレビューしたいと思…