Golf Powers 試打レビュー☆

カスタムクラブ、ゴルフクラブ試打レビュー☆YouTube公開中!

フェアウェイウッド

PINGG430LSTフェアウェイウッド試打評価

G430フェアウェイウッドシリーズの3モデル目に当たる、LSTフェアウェイウッドが登場しました。 LSTには3モデルの中で唯一のチタンフェースが採用されていて、低スピン弾道、高打ち出しで飛ばすために超低重心化されています。 今回のLSTは、どのような性能が…

タイトリストTSR1フェアウェイウッド試打評価

タイトリストTSR 1フェアウェイウッドはクラブの軽量化と寛容性の高さ、ボールの上がりやすさによってやさしく飛ばせるモデルになっています。 TSR1は新たにホーゼルを改良することで、深・低重心化を実現して高弾道で飛ばせる性能があるようです。 前作より…

キャロウェイパラダイム♦︎♦︎♦︎フェアウェイウッド試打評価

2023年モデルのパラダイムフェアウェイウッドには4種類のラインナップがありますが、その中でも低スピンで操作性の高いツアーモデル、♦︎♦︎♦︎フェアウェイウッドを試打しました。 ♦︎♦︎♦︎シリーズは難しいイメージがありますが、実際に打ってみたレビューした…

キャロウェイパラダイムXフェアウェイウッド試打評価

2023年モデルのパラダイムフェアウェイウッドには4種類のラインナップがありますが、その中でも2番目に寛容性が高く、捕まった高弾道を打ちやすいパラダイムXフェアウェイウッドを試打しました。 前作のローグST MAXDの後継モデルに位置付けられていますが、…

キャロウェイパラダイムフェアウェイウッド試打評価

2023年モデルのパラダイムフェアウェイウッドには4種類のラインナップがありますが、その中でもヘッドの安定性が高く、直進性の高い弾道が打ちやすいパラダイムフェアウェイウッドを試打しました。 このモデルはパラダイム♦︎♦︎♦︎の次に位置付けされています…

テーラーメイドステルス2フェアウェイウッドカスタム試打評価

2023年モデルのステルス2フェアウェイウッド(ノーマル)は、3モデルの中で寛容性と飛距離性能のバランスが取れたフェアウェイウッドです。 幅広いユーザーに使いやすいモデルですが、実際に打ってみたレビューをしたいと思います。 (adsbygoogle = window.a…

テーラーメイドステルス2HDフェアウェイウッド試打評価

2023年モデルのステルス2フェアウェイウッドは3種類のラインナップになり、新たにステルス2HDフェアウェイウッドが追加されました。 3モデルの中では1番やさしいフェアウェイウッドの位置付けですが、実際にはどんな性能なのかレビューしたいと思います。 (a…

テーラーメイドステルス2プラスフェアウェイウッドベンタス試打評価

2023年モデルのステルス2プラスフェアウェイウッドは、見た目にもインパクトのある50gものウエイト調整機能が搭載されました。 ステルス2プラスはコンパクトなヘッドサイズで操作性の高い低スピンモデルですが、ウエイトが追加されたことでどのように変わっ…

ピンG430MAX7番ウッドPINGツアーブラック試打評価

ピンクラブレンタルで、G430フェアウェイウッドをレンタルしました。 スペックは試打する機会が少ない7番ウッド、シャフトはPINGツアー2.0ブラック75Xです。 今回は練習場で試打をした、計測データと合わせてレビューしたいと思います! (adsbygoogle = wind…

ピンG430MAXフェアウェイウッドピンツアー2.0試打評価

G430フェアウェイウッドではロースピンモデルのLSTがなくなり、MAXとSFT、2種類のラインナップになりました。 G425フェアウェイウッドはミスに強いモデルでしたが、G430はさらに上下の打点ブレに強くなったようです。 新たにカーボンクラウンが採用された、G…

プロギアRSJUSTフェアウェイウッド(2022年)試打評価

プロギアレンタルサービスで、2022年モデルのRS JUSTフェアウェイウッドをレンタルしました。 練習場で打ってみると、飛距離性能の高さとボールの上がりやすさ、扱いやすさに感動! ここではRS JUSTフェアウェイウッドの特徴と、試打データを合わせてレビュ…

ステルスフェアウェイウッドコース試打評価

ドライバー並みの飛距離性能 コースで3番ウッドをティアップして打つと、トータル230yardとドライバー並みの飛距離性能でした。 コースボールの計測データではボール初速もドライバーに近い数値で、スピン量は3000回転とキャリーもしっかり出ていました。 ヘ…

キャロウェイローグST LSフェアウェイウッド試打評価

キャロウェイローグSTシリーズの中で、最も低スピンで操作性の高いツアーモデル、ローグSTLSフェアウェイウッドを試打しました。 上級者向けのツアーモデルは、アベレージゴルファーにも使いこなせるのかレビューしたいと思います! 機敏に動く浅重心ヘッド…

キャロウェイAPEXUWカスタム試打評価 ②

キャロウェイAPEXUW、カスタムシャフト第二弾です! 第一弾はAPEXUW17°、ディアマナPD70Xでカスタムしました。結果、硬過ぎとかなり重めのスペックになってしまい断念しました…。 第二弾も懲りずに70Xにしましたが、しなりを感じやすいツアーADUBならいける…

ピンG425MAXフェアウェイウッド試打評価

発売から1年以上経った現在(2022.3月)も売れ続けている、ロングセラーのG425MAXフェアウェイウッド。発売当初、購入して使用していましたが、一度手放したのに再度レンタルするという変なことをしていますが、改めて試打をした印象をご紹介します。 (adsby…

TSI3フェアウェイウッドツアーAD F試打評価

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); TSI3 18° ✖️ ツアーAD F 75X TSI3フェアウェイウッドの特徴 低スピン中弾道 捕まりは控えめ 高い操作性 弾道調整ウエイト付き デザイン TSI3のヘッドはコンパクトなサイズで、見た目にも捕まり過ぎない…

ステルスフェアウェイウッドカスタム試打評価

ステルスフェアウェイウッドの特徴 3Dカーボンクラウンによる余剰重量を最適化し寛容性をアップ。 レーザーアライメントによる方向性の安定化。 Vスチールソールによる抜けの良さ。 ツイストフェースによって球の曲がりを軽減。 貫通型スピードポケットによ…

スリクソンZXフェアウェイウッドカスタム試打評価

スリクソンZXフェアウェイウッドの特徴 フェース部分の新技術、リバウンドフレームによるボール高初速化 低重心化による高弾道 スリクソンZX3番ウッド ✖ ハザーダススモークブラック65 6.0(60gS相当) ZXの3番ウッドを打ってみて、地面からでも適度に…