2024年モデルのコブラダークスピードドライバーシリーズは3モデルのラインナップがありますが、コブラ独自の空力性能を最大限活かしてヘッドスピードアップを期待できるLSドライバー、中〜低スピン弾道で安定感をプラスしたXドライバー、ハイドローモデルのMAXドライバーがあります。
今回はそれぞれのモデルを打ち比べた、レビューをしたいと思います。
- ダークスピードXドライバー
- 2ウエイトシステム
- デザインと打感(Xドライバー)
- ダークスピードMAXドライバー
- 2ウエイトシステム
- デザインと打感(MAXドライバー)
- ダークスピードLSドライバー
- 3ウエイトシステム
- デザインと打感(LSドライバー)
ダークスピードXドライバー
試打クラブ ロフト 9°
コブラのドライバーは、個人的にはヘッドが重く捕まりが抑えられているモデルが多いイメージがありますが、ダークスピードXドライバーも中間的な位置付けであっても捕まりが抑えられているモデルです。
実際に打ってみると、オートマチックに高弾道を打ちやすくミスヒットへの強さは感じましたが、決してやさしいモデルではないように思いました。
ダークスピードXドライバーは、捕まりが抑えられていながら芯が広く高弾道を打ちやすい、MAXとLSを掛け合わせたようなモデルになっています。
ダークスピードXドライバーは必要以上に左に行かず寛容性とボールの上がりやすさがあるので、捕まりの良いハイドローモデルでは物足りないユーザーにおすすめのドライバーです。
2ウエイトシステム
ダークスピードXドライバーには前作より改善されたウエイトシステムが採用されていますが、この前後のウエイトを入れ替えることで約200rpmのスピン量を増減することができます。
ヘッド前方のウエイトを重くすることで低スピン、低弾道を打ちやすく、後方のウエイトを重くすることで高弾道と高MOIに調整することが可能です。
ヒール、トウのMOIは5000を切る数値なので、中間的性能のXドライバーでも、充分低スピン弾道を打つことができるようになっています。
デザインと打感(Xドライバー)
ダークスピードXドライバーを構えてみると、三角形に近い形状で投影面積の広い安心感のあるデザインをしています。
マットブラックのヘッドにさりげなくブラックのコブラマークがデザインされていて、個人的にかっこよく思いました。
コブラ独自のH.O.Tフェースは広範囲でボール初速が高くなる設計がされていますが、しっかりとした手応えのある打感でやや弾くフィーリングがあります。
コブラのフェースは柔らかいというよりは、ハードヒッターが強く叩いても負けないような剛性感のある打感になっていると思いました。
ダークスピードMAXドライバー
試打クラブ ロフト 10.5°
ダークスピードMAXドライバーは3モデルの中では楽に捕まるモデルでオートマチックに高弾道を打ちやすくなっています。
実際に打ってみると、コブラのドライバー3モデルはややハードな傾向があるので、1番やさしいMAXドライバーでも重量感があってある程度のパワーが必要だと思いました。
3モデルの中でもMAXは寛容性を重視した設計なので、他の2モデルほど低スピン弾道にならないため安定した高弾道を打ちやすくなっています。
ダークスピードX、LSドライバーは空力性能が高く低スピンに特化したモデルですが、2つのモデルではボールが上がらないユーザーにはMAXドライバーがおすすめです。
2ウエイトシステム
ダークスピードMAXドライバーには前作より改善されたウエイトシステムが採用されていますが、ヘッド後方とヒールのウエイトを入れ替えることで約240rpmのスピン量を増減することができます。
ヘッド後方のウエイトを重くすることで寛容性が高くボールが上がりやすくなり、ヒールのウエイトを重くすることで6yardのドローバイアス弾道に調整することが可能です。
ヒール、トウのMOIは5000以上の数値なので、ウエイトをどちらのポジションにしても寛容性の高い状態を維持することができるようになっています。
デザインと打感(MAXドライバー)
ダークスピードMAXドライバーを構えてみると、シャロー形状で投影面積の広い安心感のあるデザインをしています。
3モデルの中では最も寛容性が高いようなデザインをしていて、オートマチックにボールが上がりやすい形状をしています。
ダークスピードLSドライバー
試打クラブ ロフト 9°
ダークスピードLSドライバーは3モデルの中では最も空力性能が高く、ヘッドスピードが速いゴルファーほどボール初速が上がる恩恵を受けられるモデルです。
LSドライバーは、慣性モーメントを抑え寛容性よりも操作性と低スピン性能に特化したモデルです。
実際に打ってみると、フェースターンのしやすい操作性と捕まりを抑えたフェードバイアス性能を感じました。
個人的にはLSドライバーとXドライバーの捕まり具合は同じくらいで、LSが低スピン、低弾道を打ちやすく、Xドライバーは低〜中スピン、中弾道を打ちやすい性能があると思いました。
LSドライバーはツアーモデルで難しいイメージがありますが、3つのウエイトを調整することで捕まりを良く、スピン量を増やすこともできるので扱いやすさをプラスできるメリットもあります。
3ウエイトシステム
ダークスピードLSドライバーには前作より改善されたウエイトシステムが採用されていますが、ヘッド後方のウエイトを重くすることで約300rpmのスピン量を増加することができ、ややドローバイアスになります。
またヒールのウエイトを重くするとニュートラルな弾道を打ちやすくなり、トゥ側のウエイトを重くすると約13yard相当のフェードバイアスを作ることができます。
ヒール、トウのMOIは5000以下の数値なので、ウエイトをどのポジションにしても寛容性は低くなりますが、LSドライバーは最も高い空力性能で最大飛距離を狙うモデルなので問題ないように思います。
デザインと打感(LSドライバー)
ダークスピードLSドライバーを構えてみると、コンパクトなヘッドでボールを前に押せるようなデザインをしていて、いかにも操作性が良いヘッド形状になっています。
低スピンモデルにしては、ヘッドが後方まで伸びた大きめな形状なので個人的には構えやすく感じました。
ダークスピードシリーズは割引率が低く高めの価格設定になっていますが、メジャーブランドには無い魅力のあるドライバーになっています。
ぜひ一度、試してみてくださいね!