2024年のキャロウェイパラダイムAIスモークドライバーシリーズの内、3モデルを比較試打しました。
スタンダードモデルのAIスモークMAX、ハイドロー設計のMAXD、操作性が高い低スピンモデルの♦︎♦︎♦︎ドライバー、それぞれどのような性能なのかレビューしたいと思います。
- AIスモークMAXドライバー
- デザインと打感(MAX)
- パラダイムAIスモーク♦︎♦︎♦︎
- デザインと打感(♦︎♦︎♦︎)
- パラダイムAIスモークMAXD
- デザインと打感(MAXD)
- AIスマートフェース
- スピーダーNXブラック
- TOUR AD VF
AIスモークMAXドライバー
試打クラブ
ロフト 9°
パラダイムAIスモークシリーズを打ち比べてみましたが、MAXドライバーは最もオートマチックなヘッド挙動でストレート弾道を打ちやすいモデルです。
試打の時はボールを捕まえるつもりでフェースローテーションをしようとしましたが、フェースの開閉が起こりにくく操作性が控えめなヘッド挙動でした。
MAXドライバーはオートマチックな性能が高いので、ユーザーがミスをしても打ち消してくれるような寛容性があると思いました。
普段、フェースローテーションを積極的に使うようなユーザーにはやや扱いにくいモデルかもしれませんね。
AIスモークMAXドライバーのロフト9°を試打した時は、中〜高弾道になりスピン量は2200回転程度だったので飛距離性能の高いモデルだと思います。
デザインと打感(MAX)
AIスモークMAXドライバーは、キャロウェイらしい丸い形状で後方まで伸びたクラウンが寛容性の高さを感じるデザインです。
実際に打ってみるとボールが上がりやすく、弾き感の強いやや硬めの打感になっています。
兄弟モデルのAIスモーク♦︎♦︎♦︎ドライバーは柔らかく引き締まった打感ですが、MAX、MAXDドライバーは共通した弾き系の打感になっています。
パラダイムAIスモーク♦︎♦︎♦︎
試打クラブ
ロフト 9°
パラダイムAIスモークシリーズを打ち比べてみましたが、♦︎♦︎♦︎ドライバーは最もヘッドコントロールしやすくフェースの開閉がしやすいドライバーなので、操作性を求めるユーザーには扱いやすいモデルだと思いました。
AIスモークMAXはオートマチックにストレート弾道を打ちやすい反面、操作性が低いので♦︎♦︎♦︎ドライバーを打った後に打つとフェースローテーションが難しく感じました。
それほど♦︎♦︎♦︎ドライバーは素直なヘッド挙動なので、打ちやすく感じるユーザーは多いのではないかと思います。
AIスモーク♦︎♦︎♦︎ドライバーの二つのウエイトは前方に2g、後方に14gになっているので比較的慣性モーメントが高く安定感があります。
実際に打ってみても、操作性の中にもヘッド後方のウエイトがスイング中にブレーキをかけてくれるような挙動で安定感も感じました。
弾道は中弾道程度で低スピン性能はありますが、AIスモークMAXと比べてそれほど差はありませんでした。
スピン量の差は小さいですが、オートマチックに高弾道を打ちやすいのはMAXの方だと思います。
今回のAIスモーク♦︎♦︎♦︎ドライバーは、操作性と安定性のバランスの取れたモデルになっています。
デザインと打感(♦︎♦︎♦︎)
♦︎♦︎♦︎ドライバーを構えてみると他のモデルと比べて450ccとコンパクトになっていますが、ヘッド後方は長めになっているので安心感を感じる形状になっています。
このヘッド後方の長さが、安定感につながっているように思いました。
♦︎♦︎♦︎ドライバーの打感は他のモデルとは違い柔らかく引き締まった打感で、落ち着いた打音になっています。
パラダイムAIスモークMAXD
試打クラブ
ロフト 9°
パラダイムAIスモークシリーズの中で♦︎♦︎♦︎、MAX 、MAXDを打ち比べてみましたが、MAX・Dドライバーは最も捕まりが良く楽にフェースターンができるので、捕まえて打つのが苦手なユーザーにもハイドローが打ちやすいモデルになっています。
ノーマルモデルのAIスモークMAXドライバーは、オートマチックに打つモデルなのでフェースの開閉が起こりにくい反面、方向性がストレートに固定されるのでまっすぐ打ちやすいモデルです。
AIスモークMAXDドライバーは左方向にヘッドが動きやすいので、自然とハイドローになる良さがあります。
AIスモークMAXDドライバーのロフト9°を試打した時は、高弾道になりスピン量は2400回転程度だったのでキャリーで飛ばしやすいモデルになっています。
デザインと打感(MAXD)
AIスモークMAXDドライバーは、キャロウェイらしい丸い形状で後方まで伸びたクラウンが寛容性の高さを感じるデザインです。
構えてみるといかにも左に飛びそうなフェースアングルで、AIスモークMAXよりも投影面積が大きくなっています。
実際に打ってみると楽にフェースターンがしやすく、弾き感の強いやや硬めの打感になっています。
兄弟モデルのAIスモーク♦︎♦︎♦︎ドライバーは柔らかく引き締まった打感ですが、MAX、MAXDドライバーは共通した弾き系の打感になっています。
AIスマートフェース
パラダイムAIスモークドライバーのメインテクノロジーは、数万ものスイングデータを基にAIが解析をしてどのような打ち方であってもスピン量や打ち出し角を補正する機能があるとのことです。
それによって弾道のばらつきを減らすことができるそうですが、試打室では捕まり過ぎた時は大きくドローしていたので完璧な機能とまでは思いませんでした。
AIスマートフェースの恩恵は、練習場やコースなどでの検証によってわかるのかもしれませんね。
AIスモークMAXドライバーは、フェースの広範囲で安定した飛距離を打てるようになっているので、ミスヒットに強いモデルになっています。
スピーダーNXブラック
現行モデルのカスタムシャフトをご紹介しますが、スピーダーNXブラックは新しいタイプの先中調子と言われていますが、シャフト先端が硬く中手元のしなりが大きいので中調子や元調子ユーザーにも使いやすいシャフトになっていると思います。
スピーダーNXブラックを打ってみると中手元のしなりがゆったりしているのでタイミングが取りやすく、シャフト先端が走らずボールに当てやすいフィーリングを感じました。
フジクラの公式サイトにはエボリューションⅦよりも平均飛距離がアップするとありますが、個人的には飛距離性能というよりは弾道の散らばりを抑える安定感の高さがあるように思いました。
シャフト先端の挙動に安定感がある反面、捕まりは控えめなのでドローヒッターには向いているかもしれませんが、ボールを捕まえるのが苦手なユーザーには難しく感じるかもしれません。
TOUR AD VF
ツアーADVFは手元部分にトレカM40Xという素材が使われていて、降り遅れやもたつきを抑えシャープに振り抜きやすく、切り返しからの挙動がスムーズでタイミングの取りやすい特徴があります。
シャフトの先端から中間にはしなりと強靭さの高いトレカT1100Xが使われているので、エネルギー伝達が高く打点の散らばりやスピン量を抑えてくれます。
実際に打ってみるとシャフトのしなり量が均等なので、癖のない打ちやすさと安定した挙動が打ちやすく感じました。
シャフト先端は硬くなっていますがしなり戻りがゆっくりで手元のマイルドさがあるので、タイミングが取りやすく幅広いユーザーに使いやすいのではないかと思います。
TOURAD VFは歴代モデルの中でも低弾道を打ちやすいので、普段スピン量が多く吹け上がるようなユーザーにおすすめです。
AIスモークMAXドライバーシリーズは、キャロウェイらしい軽い振り心地でやさしく飛ばせるモデルが多いですが、3モデルの中では♦︎♦︎♦︎ドライバーの絶妙な打ちやすさに魅力を感じました。
ぜひ一度、試してみてくださいね!