2025年モデルのコブラDS-ADAPTドライバーは、4モデルのラインナップで発売されました。
その中でも操作性が高く、低スピン性能で飛距離性能に特化した、DS-ADAPT・LSドライバーについてレビューしたいと思います。
コブラDS-ADAPT LSドライバー
試打クラブ ロフト 9°
コブラDS-ADAPT・LSドライバーは、内部ウェイト構造により重心を低く前方に配置し、低い打ち出し角とより速いスピードを実現しています。
FutureFit33™テクノロジーは、ロフト角とライ角を独立して調整でき、33通りのロフト角とライ角設定を可能にしています。
ユーザーにとっての理想的な弾道を見つけ、ミスを最小限に抑え、飛距離を最大化できる特徴があります。
実際に打ってみると、前作のダークスピードLSドライバーとヘッド形状はほぼ同じですが、 DS-ADAPT・LSドライバーはロフト 9°でもスピン量が減り過ぎず、ボールが上がりやすくなったように思いました。
試打室では、他のモデルよりも打ち応えはありますが、適度な捕まりで平均スピン量が2600rpmを計測しました。
個人的には、同時に打ち比べた DS-ADAPT・Xドライバーと同等の飛距離でしたが、よりヘッドスピードの早いユーザーには、 DS-ADAPT・LSドライバーの低スピン性能の恩恵を受けられると思います。
前作のダークスピードLSドライバーは、超低スピンでボールが上がりにくいモデルでしたが、 DS-ADAPT・LSドライバーは扱いやすいモデルになったと思います。
デザインと打感
DS-ADAPT・LSドライバーを構えてみると、前作よりも後方に広くなったヘッド形状がやさしさを感じるデザインになっています。
H.O.T.フェーステクノロジーを採用した大型の鍛造フェースにより、フェース中央およびその周辺でのたわみ性能が向上していて、より力強い飛距離とボールスピードを実現しています。
コブラの H.O.T.フェースは、ややしっかりとした打ち応えのある打感ですが、芯でインパクトすると柔らかさも感じられました。
SPEEDER NX(コブラ純正)
シャフトスペック(S)
重量 55g トルク 5.4 先中調子
コブラ純正のSPEEDER NXは、数値よりもしっかりした振り心地のある、典型的な先中調子のシャフトです。
インパクト付近では、シャフト先端がボールを押してくれるような、捕まりの良いシャフトになっています。
SPEEDER NXのSフレックスは、手元がしっかりしていてインパクトにかけてスピーディにしなり戻る特徴があります。
SRフレックスはよりスピード感があるので、ヘッドスピードがアップする効果を感じました。
マミヤLIN-Q (コブラ純正)
シャフトスペック
重量 58g トルク 4.5 中調子
コブラ純正のLIN-Qは、シャフトの手元部分が太くなっている全体が均等にしなる癖のないシャフトです。
どこかが大きくしなるシャフトではないので、振り遅れることがなく、タイミングの取りやすいシャフトだと思います。
シャフトのしなり量は少なめで先端も硬めになっているので、しっかりしたシャフトを使いたいユーザーにおすすめです。
ぜひ一度、試してみてくださいね!