2023年モデルのリミックスVDフェアウェイウッドの3番と7番をメーカーサイトでレンタルしました。
前作のリミックスVDフェアウェイウッドは契約外の多くのプロが使用したことで話題になりましたが、今作はどのような性能になっているのかレビューしたいと思います。
高弾道を打ちやすくなった
2023年モデルのリミックスVDフェアウェイウッドは、ドライバーと同じチタンフェースとチタンボディを採用して飛距離性能を高めているのは前作と同様ですが、さらに低重心にすることで高弾道キャリーを打ちやすくなっています。
練習場では3番ウッドをティアップせずに打ってみましたが、ドローボールを打つとスピンの少ない中弾道になりましたが、ストレートからフェードを打つと弾道が高くなりボールの上がりやすさを感じました。
3番ウッドはヘッド内部のタングステンウエイトが増えていますが、操作性を損なうことなく振りやすい良さを感じました。
新しくなったVDフェアウェイウッドはボールが上がりやすくなり高弾道で飛ばしやすく、日本的な扱いやすいヘッドが特徴のフェアウェイウッドです。
3番ウッドと7番ウッド
VDフェアウェイウッドは丸みのある整った形状で、大き過ぎないヘッドサイズが構えやすく感じました。
特に7番ウッドはコンパクトな丸型ヘッドなので、操作しやすくシャープに振り抜ける印象です。
3番ウッドのみチタンが採用されているので、チタン特有の柔らかい弾く打感でボールスピードの速さを感じることができます。
7番ウッドはチタンではありませんが、ソフトな弾く打感で高弾道を打ちやすくなっています。
試打データ
3W(15°) 計測器 SC300
3番ウッドはヘッドが軽めの印象で、軽く振って飛ばせる良さがあります。
タイトリストやテーラーメイドなどは重めのヘッドでパワーヒッターが好むモデルが多いですが、VDフェアウェイウッドはそれほどパワーが無くても扱いやすいのではないかと思います。
7W(21°)
7番ウッドはオートマチックに高弾道を打ちやすく、ボールが上がりにくいユーザーにおすすめのモデルです。
ユーティリティよりもボールが上がりやすく、180yard前後の距離を楽に打つことができます。
カスタムシャフト テンセイプロブルー1K
シャフトスペック 50S
重さ 54g トルク 4.8 中調子
VDフェアウェイウッドの標準カスタムシャフトに採用されているテンセイプロブルー1Kは、手元から中間のしなりが残されているのでタイミングが取りやすく、しなり戻りによって中打ち出し、中スピン弾道が打てる特徴があります。
テンセイシリーズは先端剛性が高くなっていますが、ブルーは一般的なシャフトと同等のマイルドさがあるので万人に扱いやすいモデルになっています。
松山英樹選手が、昨年のヒューストンオープンでテストしていましたが、ツアーADDIのような捕まりの良さが似ているためテストに至ったのかもしれません。
テンセイオレンジやホワイトは剛性感が高く捕まりが抑えられていますが、テンセイシリーズの中でもやさしいモデルを使いたいユーザーにおすすめです。
テンセイプロブルー1Kは打ち出しが上がりスピン量が増えやすいので、弾道が低めのユーザーにはキャリーが伸びて飛距離アップが期待できるシャフトです。
ヤマハ純正シャフト
テンセイTR F (S)
重さ 56.5 g トルク 4.6 中調子
3番ウッドで試打をしましたが比較的しっかりしたシャフトで、ややボールを捕まえる動きがあるのでタイミングを取りやすく感じました。
テンセイTRFは強振しても手元がしっかりしているので、ヘッドスピードが速いユーザーにも使いやすいシャフトだと思います。
テンセイTB F (S)
重さ 68.5 g トルク 4.6 中調子
7番ウッドで試打をしましたが重く柔らかいシャフトで、中折れ感の強いシャフトだと思いました。
スチールシャフトのNSPRO950GHに似た挙動で、先中調子のようなフィーリングを感じました。
テンセイTBFは、先中が大きく動くようなシャフトを好むユーザーにおすすめです。
2023年モデルのVDフェアウェイウッドは、扱いやすさと高弾道で飛ばせるモデルになっています。
ぜひ一度、試してみてくださいね!