2022年モデルのスリクソンZX5MkⅡドライバーは、前作に採用されていたカーボンクラウンではなく、フルチタンヘッドになりました。
スリクソン独自のリバウンドフレームには、フルチタンヘッドの方がスピードアップにつながるようです。
フェースのたわみで飛ばすテクノロジーを進化させ、さらにボール初速がアップしたというZX5MkⅡドライバーをレビューしたいと思います。
フルチタンヘッドのメリット
クラブスペック
ZX5 MkⅡ(9.5°)
DIAMANA ZX Ⅱ 50(S)
重さ 49g トルク 5.8 中調子
前作のZX5ドライバーはカーボンクラウンを採用していましたが、ZX5MkⅡドライバーにはカーボンクラウンは採用されずフルチタンヘッドになっています。
カーボン複合ヘッドの場合、一体型の構造ではないため反発性能に限界があったようです。
今作はボール初速を限界までアップするために、フルチタンヘッドを採用して反発力をより高めているようです。
ヘッドをフルチタンにすることで、打感を損なわず手に伝わるフィーリングも改善されています。
オーソドックスなヘッド
試打した時はスリクソンZX5MkⅡノーマル、ZX5MkⅡ・LS、ZX7MkⅡの3モデルを打ち比べました。
ZX5MkⅡノーマルを打ってみると、ヘッド挙動が1番素直でやさしいモデルなのがわかります。
楽に振れるのは重心距離なのか、ウエイトの位置なのかはわかりませんが、バランスの取れたヘッドだと思います。
ヘッド後方のウエイトは8gありますが重だるさは無く、安定感と操作性のバランスが良いヘッドになっています。
飛距離性能
3モデルの中では1番球が上がりやすく、スピン量が多くなります。
低スピンの強弾道というよりは、中〜高スピンでキャリーを出して飛ばせるドライバーです。
前作のZX5よりは改良されたリバウンドフレームによって初速を出しやすいので、スピン量などの条件が揃えば飛ぶ印象でした。
オートマチックにストレートが打ちやすい、直進性の高い弾道を打ちやすいドライバーです。
打感と打音
フェースセンターで捉えると、たわむ感触が伝わりボールを受け止めて弾くフィーリングを感じます。
試打をしている時ヒールヒットをするとかなり硬い打感だったので、フェースセンター辺りで捕らえないと感触が変わってきます。
リバウンドフレームのたわみはありますが、しっかりした硬めの打感も感じるフェースでした。
打音はやや高音の金属音がしますが、比較的落ち着いた音になっています。
デザイン
ヘッドをソールするとややオープンフェースになりますが、捕まりは良くある程度弾道を打ち分けられます。
ヘッドサイズは大きめですが、バランスの良い形状は構えやすく感じました。
最近流行りの、マットブラック塗装がかっこいいです。
ZX5MkⅡ・LSと見た目はほぼ同じですがヘッド挙動は全く違っていて、ZX5MkⅡノーマルの方が落ち着いた挙動で扱いやすいユーザーが多いと思います。
DIAMANA ZX Ⅱ 50
シャフトスペック
(S) 重さ 49g トルク 5.8 中調子
スリクソン純正のシャフト、ディアマナZXⅡ50です。
表記は中調子ですが、実際には先中調子の動きをします。
手元はやや硬めですが、先端が走ってくるというかゆるいようなシャフトです。
先がゆるい分タイミングが取りにくく、暴れる印象です。
ちなみに試打一球目は、想像したよりも思い切り捕まってしまいました。
個人的には先の動くシャフトは苦手ですが、捕まりの良いシャフトだと思います。
DIAMANA ZX Ⅱ 60
シャフトスペック(一部抜粋)
(S) 重さ 55g トルク 4.2 中調子
DIAMANA ZXⅡ60はZX7・MkⅡドライバーに、標準シャフトとして採用されています。
このシャフトも手元が硬く、先が走るシャフトです。
50よりはやや重くなりますが、挙動は同じで捕まりやすいシャフトです。
個人的には重めでトルクが少ない60の方が、振りやすく感じました。
試打をしたやさしい印象通りに、安定した弾道が打ちやすいZX5MkⅡ。
幅広いユーザーが、扱いやすいモデルになっています。
ぜひ一度、試してみてくださいね!